フォトフェイシャルとは
フォトフェイシャルは、光エネルギーを利用して肌の様々なトラブルを改善する美肌治療です。お肌にやさしい光を照射することで、シミやくすみ、赤ら顔、毛穴の開きなどをケアし、透明感のある若々しい肌へと導きます。痛みが少なく、ダウンタイムが短い点が特徴で、多くの方にご好評いただいています。
フォトフェイシャルの光は、単一波長のレーザーとは異なりIPL(Intense Pulsed Light)という肌にやさしい光をお顔全体に照射することで、メラニン色素や毛細血管など複数の色素にダメージを与えます。シミ・そばかすなどの色素沈着だけでなく、赤みも同時に改善できるため、肌の色ムラを解消するとともに、顔全体に透明感をもたらす効果が期待できます。
さらにフォトフェイシャルの光は、コラーゲンを作り出す繊維芽細胞の働きも活性化させるため、ハリ・弾力の改善など肌の若返りにも効果的です。またダウンタイムや副作用はほとんどなく、術後すぐにメイクも可能な点も人気の理由です。
ステラM22について
当クリニックでは、フォトフェイシャルの上位機種である「ステラM22」を使用しています。この機器は、様々な肌トラブルに対応するために開発された多機能IPL(Intense Pulsed Light)機器で、高い安全性と効果を兼ね備えています。肌の深部まで届く光を選択的に照射することで、シミや血管拡張、肌質改善など、幅広い悩みに対応します。肝斑設定も可能なため、シミと肝斑が混在している方にもおすすめです。
当クリニックのフォトフェイシャルの3つの特長
01. 一人ひとりにあわせた施術プランのご提案
肌診断機を用いてお客様一人ひとりのお悩みや肌質に合わせた施術を提案し、3種類のフィルターを使い分けながら丁寧にサポートいたします。
02. 高い技術と安全性
経験豊富な医師とスタッフが施術を担当し、先進的機器の「ステラM22」を使用して高い効果を目指します。
03. 快適な施術環境
リラックスできる施術空間を提供し、お客様が安心して施術を受けられるよう心がけています。
こんなお悩みの方におすすめ
- シミ・そばかす
- 肌のくすみ
- 毛穴の開きや黒ずみ
- 赤ら顔・毛細血管の拡張
- 肌のハリ不足
- 小じわ
料金
1回 | ¥22,000 |
3回 | ¥59,400 |
5回 | ¥93,500 |
※コースご購入の方は有効期限1年間
フォトフェイシャルご予約・お問い合わせはこちら
メリット・デメリット
メリット
- ダウンタイムがほとんどなく、日常生活に支障が出にくい
- 肌に優しく、痛みが少ない
- シミやくすみだけでなく、肌全体のトーンアップが期待できる
デメリット
- 効果を実感するまでに複数回の施術が必要な場合がある
- 一部の肌トラブルに対しては効果が限定的
- 継続的なケアが求められる
施術の流れ
01. カウンセリング・洗顔
初めに、肌の状態やお悩みをお伺いし、治療の方針を決定します。治療前には必ず肌診断を行います。施術前にはクレンジング・洗顔をしていただきます。
02. ジェルを塗布し照射
光を照射する部分に冷却ジェルを塗布します。これにより、施術中の肌の刺激を軽減します。「ステラM22」を使用して、肌の悩みに応じた光を照射します。
03. 冷却・アフターケア
照射後、冷却マスクやイオン導入などでお肌をクールダウンさせ、保湿ケアを行います。施術が完了したら、すぐに日常生活に戻ることができます。施術後の注意点についてもご案内します。
よくある質問
- 施術はどれくらいの頻度で受ける必要がありますか?
- 通常、4週間ごとにまずは5回の治療を推奨しております。肌の状態やお悩みによって適切な頻度は異なるため、カウンセリング時にご相談ください。
- 施術中に痛みはありますか?
- 軽いパチッとしたゴムではじかれるような感覚がありますが、ほとんどの方が痛みを感じない程度です。不安がある場合は遠慮なくお伝えください。
- 施術後、すぐにメイクはできますか?
- はい、施術後すぐにメイクをしていただけます。ただし、肌に刺激の少ないメイク用品を選ぶことをおすすめします。
施術の前にご理解いただきたいこと
施術を受けられない方
- 強い日焼けをしている方
- 妊娠中または授乳中の方
- 光アレルギーの方
- 肌に炎症や感染症がある方
- ケロイド体質の方
- 金属製の機器が体内にある方(ペースメーカーなど)
ダウンタイム・アフターケアについて
ダウンタイム
フォトフェイシャルは、一般的にダウンタイムが非常に少ない治療です。施術後、軽い赤みやほてりが生じることがありますが、数時間から1日程度で収まります。基本的には、日常生活に支障はなく、すぐにお仕事やお出かけをしていただけます。
アフターケア
当クリニックでは、施術後に具体的なケア方法を個別にご案内しておりますので、不安な点があればお気軽にご相談ください。
- 日焼け止めをしっかりと塗布しましょう:施術後は、紫外線に対する感受性が高くなるため、紫外線対策を行ってください。
- 保湿対策をしっかり行いましょう:保湿ケアを十分に行い、乾燥を防ぐようにしましょう。
- なるべく刺激を与えないようにしましょう:施術後数日間は、肌を強くこすったり、熱いお風呂に入ることは避けるようにしてください。
副作用・リスク
軽い赤みや腫れが数時間から1日程度続くことがあります。また、照射後に一時的にシミが濃くなる場合がありますが、自然に剥がれ落ちます。その他以下のような副作用やリスクが伴う可能性があります。
- 赤みや腫れ:施術後に軽い赤みや腫れが現れることがありますが、通常は数時間内に収まります。長期間続く場合は、医師に相談してください。
- 色素沈着や色素脱失:稀に、シミが一時的に濃くなることや、照射部位の色素が薄くなることがあります。これらは自然に回復しますが、注意深く経過を見守ることが大切です。
- 火傷や水ぶくれ:不適切な照射設定や肌質により、稀に火傷や水ぶくれが生じることがあります。この場合は、早急に医師に相談することが重要です。
- アレルギー反応:光に対して過敏な方や、特定の薬を服用している方はアレルギー反応を起こすことがあります。事前に医師に相談し、アレルギーの有無を確認することが大切です。
ステラM22の法定記載事項
入手経路等
医師の責任の下、ルミナス社より個人輸入しています。
国内の承認薬品等の有無
同一の成分や性能を有する他の国内承認機器等はありません。
諸外国における安全性などに係る情報
諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。
医薬品副作用被害救済制度について
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
症例
2024.12.24
フォトフェイシャル(ステラM22)
執筆者
院長
天本 夏希Amamoto Natsuki
Color GlanZ Clinicのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。クリニックにご来院くださる皆様が「自分らしさ」を大切にできるよう、そして毎日鏡を見るたびに「Color GlanZ Clinicへ来てよかった」と思っていただけるような施術をご提供できるように、現状に満足することなく、学び続けることを心掛けております。
経歴
- 2015年3月 佐賀大学医学部卒業
- 2016年4月 国立病院機構佐賀病院 初期研修医
- 2018年4月 湘南美容クリニック福岡院勤務
- 2019年11月 福岡市内美容皮膚科勤務
- 2023年9月 Color GlanZ Clinic勤務