【福岡・北九州】大人世代のたるみ対策はボトックスリフト|Color GlanZ

【福岡・北九州】大人世代のたるみ対策はボトックスリフト|Color GlanZ

フェイスラインのゆるみが気になる大人世代へ。福岡・北九州のColor GlanZ Clinicが提案する、自然に若返るボトックスリフト。手術なしでたるみ予防も。

「たるみ」が気になるすべての方へ──北九州市・小倉北区の美容皮膚科からご提案

鏡を見るたびに、
「なんとなく顔が疲れて見える」
「フェイスラインがぼんやりしてきた」

そんな変化に気づいていませんか?

福岡県北九州市小倉北区の美容皮膚科【Color GlanZ Clinic】では、30代からの大人世代の皆さまに向けて、自然で無理のない若返りを叶える美容治療をご提供しています。

とりわけ、近年注目されているのが、**“ボトックスリフト”**です。
「手術は怖いけれど、老け見えはどうにかしたい」

そうお考えの方にこそ、ぜひ知っていただきたい筋肉から整える新しいたるみ対策をご紹介します。

そもそも「たるみ」とは?──見た目年齢を左右する大きな要因

たるみの主な原因

  1. 真皮の変化(コラーゲン・エラスチンの減少)
     肌のハリや弾力を支えるコラーゲンとエラスチンは、20代をピークに減少し始めます。
     これにより、肌の内部構造が弱まり、表皮が支えられなくなってゆるみが生じます。
  2. 筋肉の衰え(表情筋のアンバランス)
     顔の筋肉は、表情を作るだけでなく、皮膚や脂肪を支える役割も担っています。
     しかし、加齢とともに筋肉の力が弱まるか、一部の筋肉が過度に緊張し、バランスを崩します。
     例えば、顔を下に引っ張る筋肉が強いと、たるみが強調されやすくなります。
  3. 脂肪の変化と骨格の萎縮
     顔の脂肪は加齢で位置が変わったり減少したりします。
     さらに、顔の骨も少しずつ萎縮し、支えが弱くなることで全体的なたるみを助長します。
  4. 重力の影響
     常に重力が顔の組織にかかり続けるため、長年の負荷で皮膚や筋肉が下がってしまいます。

これらの要素が複合的に絡み合い、特に頬のたるみ・フェイスラインのもたつき・口元の下垂が老けた印象を生むのです。

ボトックスと聞くと「シワ治療」では?──いいえ、実はたるみにも有効なんです

ボトックスリフトの仕組みを医学的にわかりやすく解説

~ボトックスリフトの効果メカニズム~

ボトックス(ボツリヌス毒素)は、神経終末から筋肉へのアセチルコリン放出を阻害し、筋肉の収縮を一時的に抑制します。

従来、ボトックスは主に「眉間のシワ」や「額の横ジワ」など、筋肉の過剰な動きを抑えるシワ治療として用いられてきました。
しかし、たるみの原因の一つである「筋肉のアンバランス」に着目し、特に顔を下に引っ張る筋肉の緊張を和らげることが可能になりました。

例えば、広頚筋や口角下制筋は、表情や日常の動きで顔の皮膚を下に引っ張る力が強い筋肉です。
これらの筋肉が過度に緊張すると、皮膚や脂肪組織を下方向へ引き寄せてしまい、たるみや顔の下半分の重さを感じさせます。

ボトックスリフトは、こうした筋肉にボトックスを注入し、筋肉の過剰な収縮を抑制。
結果として、引っ張り力が弱まり、皮膚や脂肪が持ち上がるような自然なリフトアップ効果をもたらします。

また、ボトックスは注入量やポイントを細かく調整できるため、筋肉の動きを完全に止めるわけではありません。
表情が不自然になることなく、あくまで“たるみの原因となる過度な筋肉の緊張”だけを緩めることができます。

さらに、筋肉の過緊張が緩和されることで他の筋肉とのバランスが整い、顔の輪郭がシャープに見える効果も期待できます。

加えて、ボトックス注入による筋肉の動きの抑制は、筋肉の過剰刺激によるコラーゲン分解を抑制し、皮膚の若々しさをサポート。
継続的な施術により、たるみの進行予防効果もあります。

Color GlanZ Clinicがすすめるボトックスリフトの魅力

自然な仕上がりで“やりすぎ感”なし
 表情を損なわず、周囲に気づかれにくい若返りを実現します。

ダウンタイムほぼなし
 メスや糸を使わず、内出血や腫れのリスクが低いため、忙しい方にもおすすめです。

たるみ予防にも効果的
 筋肉の引っ張りを抑えることで、今後のたるみ進行を予防できます。

一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療
 医師が筋肉バランスを詳細に診察し、最適な注入部位と量を決定します。

他のたるみ治療との違いと組み合わせによる相乗効果

美容医療のたるみ治療には、様々な種類があります。
ここでは代表的な治療との違いと、効果的な組み合わせ例をご紹介します。

治療法アプローチ特徴ダウンタイムおすすめの組み合わせ例
ボトックスリフト表情筋の緊張を緩和自然な引き締め感、たるみ予防効果ありほぼなしヒアルロン酸注入やハイフとの併用で立体感UP
ヒアルロン酸注入失われたボリュームを補填頬のコケや影を改善し、顔に立体感をプラス少ないが個人差ありボトックスリフトと組み合わせると自然なリフト効果を強化
糸リフト皮膚や組織を物理的に引き上げ即効性が高くリフト感が強い軽度の腫れや違和感の可能性ボトックスで筋肉の負担を減らし、持続性向上
ハイフ(HIFU)超音波の熱で筋膜層を引き締め深部から引き締め、高い効果が期待できる痛みや腫れが出ることもありボトックスとの組み合わせでたるみを多角的にケア

具体的な組み合わせ例

  • ボトックスリフト×糸リフト
     糸リフトの即効的なリフトアップに、ボトックスで筋肉の緊張を抑え、施術後の負担軽減と持続効果をサポートします。
  • ボトックスリフト×ヒアルロン酸注入
     ボトックスで筋肉の引っ張りを和らげ、ヒアルロン酸でボリューム補填。より若々しく自然なフェイスラインに。
  • ボトックスリフト×ハイフ
     筋肉のバランスを整えつつ、筋膜層から皮膚の引き締めを行い、持続性の高いケアが可能。

Color GlanZ Clinicでは、患者様一人ひとりの顔の状態やご希望に合わせて、最適な組み合わせをご提案いたします。

ボトックスご予約・お問い合わせはこちら

施術の流れ【Color GlanZ Clinicの場合】

  1. 無料カウンセリング・診察
     筋肉の状態やたるみの部位を詳しくチェックし、注入ポイントを決定。
  2. 施術(約15分)
     極細針を使用し痛みを最小限に抑えながら注入。麻酔は不要ですが、ご希望があれば対応可能。
  3. アフターケア
     当日からメイク・洗顔が可能。軽い赤みやチクっとした感覚は数時間〜翌日には消失。
  4. 効果の実感
     2〜3日後から引き締まりを感じ、2週間ほどで安定。持続期間は3〜4ヶ月が目安。

こんな方におすすめです【ボトックスリフト適応タイプ】

  • 表情筋が強く、口角が下がって見える方
  • 軽度〜中等度のたるみが気になる方
  • 小顔効果も同時に狙いたい方
  • 忙しくてダウンタイムのある治療が難しい方
  • 自然に、でも確実に若返りたい方

よくあるご質問(FAQ)

Q. 痛みはありますか?
→ 極細針を使用するため、チクっとした程度の軽い刺激です。痛みに不安がある方には、麻酔クリームもご用意しています。

Q. 効果はどのくらい続きますか?
→ 個人差はありますが、3〜4ヶ月が目安です。定期的な施術で、より安定した効果が期待できます。

Q. 顔が動かなくなるような不自然さはありませんか?
→ 適切な量と部位を見極めて注入することで、自然な表情はそのままに、引き締め感だけを引き出します。

美容医療が初めての方も安心してご相談ください

たるみ対策は「気になったそのとき」が始めどき。
早めのケアで未来の印象が大きく変わります。

福岡・北九州エリアで信頼の美容皮膚科【Color GlanZ Clinic】では、丁寧なカウンセリングと医師によるオーダーメイド治療で、皆さまの美しさをサポートします。

【まとめ】ナチュラルに若返る新しいたるみ対策「ボトックスリフト」

  • 表情筋にアプローチし、自然なリフトアップを実現
  • 予防効果も期待できるため30代からのケアに最適
  • 北九州市小倉北区の【Color GlanZ Clinic】で気軽に受けられる
  • 忙しい大人女性にもぴったりの短時間・ダウンタイムほぼなし施術

年齢を味方に、無理なく美しく。
ボトックスリフトであなた本来の魅力を引き出してみませんか?

まずはお気軽にご相談ください。

ボトックスご予約・お問い合わせはこちら

執筆者

天本 夏希

院長

天本 夏希Amamoto Natsuki

Color GlanZ Clinicのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。クリニックにご来院くださる皆様が「自分らしさ」を大切にできるよう、そして毎日鏡を見るたびに「Color GlanZ Clinicへ来てよかった」と思っていただけるような施術をご提供できるように、現状に満足することなく、学び続けることを心掛けております。

経歴

  • 2015年3月 佐賀大学医学部卒業
  • 2016年4月 国立病院機構佐賀病院 初期研修医
  • 2018年4月 湘南美容クリニック福岡院勤務
  • 2019年11月 福岡市内美容皮膚科勤務
  • 2023年9月 Color GlanZ Clinic勤務