脂肪溶解注射とは
脂肪溶解注射とは、ダイエットでは痩せにくいフェイスラインや二重あご、二の腕など、部分痩せに効果が期待できます。注射を打つだけの施術のため、切開を伴う痩身術に比べてダウンタイムが少なく、他の人に施術を受けたことが気付かれにくいのも特徴です。
また、カベリンは従来の脂肪溶解注射と比べ高い痩身効果があり、腫れや痛みを抑えることもできます。そのため、これまで脂肪溶解注射で効果を感じにくかった方や、お休みをとりづらい方にもおすすめです。
脂肪溶解注射(カベリン)について
カベリン(Kabelline カベルラインとも呼ばれます)は、デオキシコール酸を主成分とする脂肪溶解注射薬です。
デオキシコール酸は、アメリカFDA(食品医薬品局)の承認を受けた脂肪溶解成分で、脂肪細胞の細胞膜を破壊することで脂肪細胞の数を減らすとともに、セルライトをも分解する作用を併せ持ちます。
カベリンは0.5%という非常に高濃度のデオキシコール酸を含みながら、腫れや痛みといったダウンタイムを抑えた優れた薬剤です。
当クリニックの脂肪溶解注射の3つの特長
01.経験豊富な医師が施術を担当
当クリニックの脂肪溶解注射は、お一人おひとりのお悩みに合わせて、注入部位や注入量などのご提案をさせていただきます。
02.痛みを最小限に抑えた施術
使用する針や注入方法の工夫によりなるべく痛みが少なく施術できるように心掛けております。
03.コースを組まない単回施術
効果は個人差があるため、コース料金ではなく単回施術をご案内しております。医師や看護師とカウンセリングを丁寧に行いますので、お客様の必要な回数だけ通っていただいております。
こんなお悩みの方におすすめ
- 小顔になりたい
- 部分痩せをしたい
- 早く痩身効果を出したい
- すっきりとしたフェイスラインになりたい
- 二重あごがコンプレックス
- 脂肪吸引には抵抗がある
- ダウンタイムの少ない痩身治療を受けたい
- 施術を受けたことを人に知られたくない
料金
1V | 2V | |
1回 | ¥22,000 | ¥39,800 |
麻酔オプション
麻酔クリーム | ¥2,200 |
笑気麻酔 | ¥5,500 |
脂肪溶解注射ご予約・お問い合わせはこちら
メリット・デメリット
メリット
- 自力では難しい部分痩せが期待できる
- リバウンドしにくい
- 脂肪吸引よりダウンタイムが短い
- 切開不要なので傷跡が目立たない
- 施術後のつらい痛みがない
- 抗酸化力があり、肌の老化を防ぐ効果も期待できる
デメリット
- 効果が現れるまでに時間がかかる
- 複数回の施術が必要なことが多い
- 一時的な副作用(腫れや赤み)がある
- 人によっては施術を受けられない場合がある
- 100%リバウンドしないわけではない
施術の流れ
01. 受付・カウンセリング
はじめに、肌の状態や希望部位をお伺いし、治療の方針を決定します。
02. 施術
施術箇所を十分に冷やし、薬剤を注入します。
よくある質問
- 何回の治療が必要ですか?
- 1回の治療で満足される方もいますが、3回以上継続して行うことで、より満足される方が多いです。
- 1回の治療でできる範囲はどのくらいですか?
- おひとり様が1日でご利用いただける薬剤の投与量として、手の平2枚分となっております。
- 効果の持続期間はどれくらいですか?
- 暴飲暴食をされない限り、リバウンドの心配は要りません。脂肪溶解注射を行うことで、脂肪細胞の数が減少しますが、暴飲暴食を継続的に行った場合、体内に残っている脂肪細胞が大きくなります。健康的な食生活や適度な運動を心がけましょう。
施術の前にご理解いただきたいこと
施術を受けられない方
- 妊娠中または授乳中の方
- 自己免疫疾患の方
- 甲状腺疾患のある方
- 大豆アレルギーの方
- 心臓病の方
- 肝臓病の方
- 糖尿病の方
ダウンタイム・アフターケアについて
ダウンタイム
薬剤を注入するため、施術部位が腫れているように見えることがあります。薬剤は徐々に吸収されるため、翌日には気にならなくなります。また、まれに腫れや赤み・内出血がおこることがあります。その場合赤みが落ち着くまで、2~7日程度、熱感が2~3日程度でることがございます。
アフターケア
脂肪溶解注射では、溶けた脂肪は汗や尿に混ざって体外に排出されます。施術後は、通常通りの生活を送ることができ、固定や圧迫などの回復期間は不要ですが、下記については注意してください。
- 施術当日は、注射した部分を強くこすらないように注意する。
- 施術当日は、運動や患部のマッサージは控える。
- 施術後は、水分をしっかり取ることで代謝を促し、老廃物の排出を早める。特に腫れが出た場合は、意識して水分を取る。
- 腫れや痛みを軽減するためには、冷却や適度な安静が推奨される。
- 施術後、1週間くらいは痛くない程度にマッサージをする感覚で揉みほぐす。
- 効果を長持ちさせるためには、バランスの取れた食事と適度な運動を心がけ、健康的な生活習慣を維持することが重要。
副作用・リスク
施術後は、以下のようなリスクが考えられますが、従来の脂肪溶解注射とは異なり、ダウンタイムは少なくほとんど症状がでない方もいらっしゃいます。 針穴や赤みもすぐに回復しますし、腫れが出た場合でも、むくみのような症状ですので心配ありません。
- 注射部位の腫れ、赤み、内出血
カベリン(Kabelline)の法定記載事項
入手経路等
本剤は、医師の責任の下、製造元より正規ルートで個人輸入しております。
国内の承認薬品等の有無
日本国内での医薬品医療機器等法(薬機法)に基づく承認は受けておりませんが、主成分のデオキシコール酸は、アメリカ食品医薬品局(FDA)の承認を取得しており、安全性と有効性が確認されています。
諸外国における安全性などに係る情報
諸外国では、主成分であるデオキシコール酸を用いた治療が広く行われており、安全性が確認されています。FDA承認後、重篤な副作用の報告は現在のところありません。ただし、治療部位に一時的な腫れ、赤み、違和感などが見られる場合があります。
医薬品副作用被害救済制度について
本剤は日本国内での承認を受けていないため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。治療を受ける際は、この点をご理解いただき、医師と十分にご相談ください。
執筆者
院長
天本 夏希Amamoto Natsuki
Color GlanZ Clinicのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。クリニックにご来院くださる皆様が「自分らしさ」を大切にできるよう、そして毎日鏡を見るたびに「Color GlanZ Clinicへ来てよかった」と思っていただけるような施術をご提供できるように、現状に満足することなく、学び続けることを心掛けております。
経歴
- 2015年3月 佐賀大学医学部卒業
- 2016年4月 国立病院機構佐賀病院 初期研修医
- 2018年4月 湘南美容クリニック福岡院勤務
- 2019年11月 福岡市内美容皮膚科勤務
- 2023年9月 Color GlanZ Clinic勤務