ショートスレッドとは

ショートスレッド治療は、特殊な糸を皮膚の下に挿入することで、リフトアップ効果や肌の引き締めを実現する施術です。糸は体内で自然に吸収されるため、安心して受けられるだけでなく、コラーゲン生成を促し、肌にハリや弾力を与える効果も期待できます。メスを使わないため、手軽に若々しい印象を目指したい方に適した治療です。

フェイスラインや口回りの引き締めに効果が期待できるほか、糸の挿入による皮下組織への刺激により、コラーゲンの生成や肌質の向上・肌のハリ感アップ、たるみ改善、たるみ予防などを目的としています。

ショートスレッド施術

当クリニックのショートスレッドの3つの特長

01.経験豊富な医師による施術

豊富な実績を持つ医師が、一人ひとりの顔立ちやお悩みに合わせた治療プランを提案します。

02.高品質な糸を使用

安全性と効果が認められた高品質の糸を使用しており、自然な仕上がりを実現します。

03.安心のアフターケア

施術後の経過観察や疑問への対応を徹底して行い、安心して治療を受けられる環境を提供します。

こんなお悩みの方におすすめ

  • 口横のたるみが気になる
  • 頬のボリュームダウンが気になる
  • ほうれい線やマリオネットラインの目立ち
  • 小じわや肌のハリの低下

使用する糸のご紹介

ショートスレッドでは、目的や効果に応じてさまざまな種類の糸が使用されます。
当クリニックでは、PDOという医療用の糸として主に手術の縫合時に使用されている糸を使用し、自然で美しい仕上がりを目指します。

糸の種類や施術内容について詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

PDO(ポリジオキサノン)

PDO糸は、医療用縫合糸としても使用される安全性の高い素材で、体内で自然に吸収されます。

特徴

  • コラーゲン生成を促進し、肌にハリや弾力を与える。
  • 吸収までの期間は約6~8ヶ月で、自然なリフトアップ効果が得られる。
  • 価格が比較的リーズナブルで、多くの施術に対応可能。

料金

ショートスレッド

40本
¥58,000
60本¥81,000
10本追加(60本〜)¥11,000

当クリニックでの90日以内の再施術は10%OFF

麻酔オプション

麻酔クリーム
¥2,200
ブロック麻酔/局所麻酔¥3,300
笑気麻酔¥5,500

ショートスレッドご予約・お問い合わせはこちら

メリット・デメリット

メリット

  • 切開を伴わないため、手軽にリフトアップが可能
  • 自然な仕上がりとコラーゲン生成効果
  • ダウンタイムが短く、日常生活への影響が少ない

デメリット

  • 効果の持続期間が限定的(6~12ヶ月程度)
  • 個人差によって結果が異なる場合がある
  • 糸の挿入箇所に軽い腫れや違和感が生じる可能性がある

施術の流れ

01. カウンセリング

医師が肌のお悩みを丁寧に伺い、最適な治療方法を提案します。

カウンセリング

02. デザイン・麻酔クリームの塗布

引き締めたい部分を確認し、糸を挿入する箇所をデザインします。局所麻酔クリームを塗布し、麻酔が効いてくるのを待ちます。

デザイン・麻酔クリームの塗布

03. 糸の挿入

その後、特殊な針を使って、糸を皮下に挿入します。麻酔塗布から完了までの施術時間はおよそ40分程度です。

糸の挿入

よくある質問

効果はどのくらい持続しますか?
効果の持続期間は6~12ヶ月程度ですが、個人差があります。定期的な施術で効果を保つことができます。
施術後すぐに化粧はできますか?
当日から針穴を避けて軽いメイクは可能ですが、施術箇所をこすらないよう注意してください。
痛みはありますか?
麻酔を使用するため、施術中の痛みはほとんどありません。施術後に軽い違和感を感じる場合がありますが、数日で落ち着きます。

施術の前にご理解いただきたいこと

施術を受けられない方

  • 妊娠中または授乳中の方
  • 肌に重度の炎症や感染症がある方
  • コラーゲン生成や糸に対してアレルギーのある方
  • 血液の凝固障害がある方
  • 糖尿病や心疾患などの持病がある方(医師と相談が必要です)

ダウンタイム・アフターケアについて

ショートスレッド治療のダウンタイムは比較的短く、多くの場合、1~2週間で通常の状態に戻ります。施術後は以下の点にご注意ください。

  • 施術当日は顔をこすらないようにしてください。
  • 入浴や飲酒は1週間程度控えてください。
  • 違和感がある場合は、冷却を行うことで軽減します。

副作用・リスク

ショートスレッド治療は安全性が高い治療ですが、以下の副作用やリスクが伴う場合があります。

  • 一時的な腫れや内出血
  • 糸の挿入箇所の軽い痛みや違和感
  • 稀に糸の露出やアシンメトリー

執筆者

天本 夏希

院長

天本 夏希Amamoto Natsuki

Color GlanZ Clinicのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。クリニックにご来院くださる皆様が「自分らしさ」を大切にできるよう、そして毎日鏡を見るたびに「Color GlanZ Clinicへ来てよかった」と思っていただけるような施術をご提供できるように、現状に満足することなく、学び続けることを心掛けております。

経歴
  • 2015年3月 佐賀大学医学部卒業
  • 2016年4月 国立病院機構佐賀病院 初期研修医
  • 2018年4月 湘南美容クリニック福岡院勤務
  • 2019年11月 福岡市内美容皮膚科勤務
  • 2023年9月 Color GlanZ Clinic勤務